こんにちは、柊花(しゅうか)です。今回はストーリーをすすめる回です。住民のおうちと花の交配場の場所を確保するために島の整地をしていきます。
ゲーム開始11日目12日目
木材集め
昨日叩いて落とした木材をひたすら集める作業


- かたい木材 130
- 木材 132
- やわらかい木材 167
合計の429個なので、現在 島に植えてある木(広葉樹・針葉樹・ももの木)は143本ということになりますね。施設やおうちのキットを設置する時に何本かはなくなってしまっているので、島の初期には150本程度の木があったと思われます。
その翌日からは木の伐採を始めました。まずは針葉樹から。島にあるすべての針葉樹65本を切りました。

11日目12日目のできごと
案内所が改築のため工事中になりました。工事中の現場に近づくとトントンと音が聞こえます(ここでは音が表現できないのが残念)
そして、翌日には案内所が完成しました。さっそくセレモニーを行いました。しずえさんもやってきました。


柊花(しゅうか)
住民も5人になり、にぎやかになってきました
更なる集客に向けて、たぬきちよりキャンプサイトの設置を提案されます
キャンプサイトはDIYで作るらしい。そして設置。

ハロウィンイベントのかぼちゃができました。

柊花
白いかぼちゃができなかったので、再度苗を植えました
本日のひいらぎ島
ラジカセをおいたら…。歌うちゃちゃまる。しかも、曲はかかっていないのに 笑(登録する曲をまだ持っていない)


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
続き更新しました↓↓

【あつ森⑪】アラフィフ主婦の島づくり*キャンプサイト完成!初キャンパー【開始13・14・15日目】今回は3日分のプレイ日記。キャンプサイトにやってきたのは、キザ系のニワトリ住民でした。これで島の住民は6人になりました。...
前回の記事はこちら↓↓

【あつ森⑨】アラフィフ主婦の島づくり*5人目の住民【開始10日目】あつ森10日目。5人目の住民さんが来ました。今回はふつう系のコアラ住民さんでした。そろそろ島の木を切って整地します。...
あつ森を始めた経緯
- 3/20娘が「あつまれどうぶつの森」発売日にゲームを開始する
- 娘の島の住民として、母(私)のアカウントで住み始める
- しかし!島の決定事はすべて娘の判断
- 自分の島が欲しい母(私)。Switchライトが手元にやってきたので、あつ森にようやく参戦(9/25開始)
