【開始12週目後半】こんにちは、柊花(しゅうか)です。あつ森開始から初めて「流星群」の日がきました。
開始12週目後半
初めての流星群
流星群がきました。いつもは昼だけのプレイですが、夜にもログインしてみました。

初めてフーコちゃんに会いました。
祈っているところをカメラで撮ろうとしたけど、カメラ起動中はAボタンを押してもお祈りができないみたい。

なので、カメラ機能はやめて、普通にAボタンでお祈り。

翌日は星のかけらを回収しました。

1回目の流星群(12/18)の翌々日(12/20)に2回目の流星群がきました。

しずえさんの服装、セリフは全く同じでしたが、別の日です。ただ、今回はフーコちゃんを10分ほど探したのでしが、いなかったようです…
島クリ:クロベエの家を移動
クロベエの家がしっくりこなくて移動しました。

クロベエのおうちは高い場所よりも奥まったところにひっそり建っている……そんなイメージをもちました。

崖3段目→1段目に

滝を作って、周りに竹も植えてみました。

1つの建物を何度も移動するのでベルがいくらあっても足りません…
初!カブを買いました
深刻なベル不足になやまされているので、ついにカブを買ってみました。日曜午前に少しだけログインしました。
買値90ベルは安い!(多分)

今回は1800カブ(162,000ベル)買いました。
毎日のカブ価チェックを忘れないようにしないと…。娘の島のカブ価もチェックします!
紫ヒヤシンスが咲きました
初めての紫ヒヤシンス。ただ…オレンジ×オレンジで交配させるつもりが、青×青から紫ヒヤシンスができました。

遺伝子から色が決まるので、青×青からでも紫ができるようです。
↓↓花の交配はこちらの攻略本を参考にしています。

今さら気づいたのですが…
攻略本に画像付きで載っている交配は1例であって、レア花がでる組み合わせは何通りもあるようです。例えば…「紫ヒヤシンス」の場合、
- オレンジヒヤシンス×オレンジヒヤシンス
- 青ヒヤシンス×青ヒヤシンス
- 青ヒヤシンス×オレンジヒヤシンス
- 赤ヒヤシンス(交配)×オレンジヒヤシンス
- 赤ヒヤシンス(交配)×赤ヒヤシンス(交配)
- 黄色ヒヤシンス(交配)×黄色ヒヤシンス(交配)
- 黄色ヒヤシンス(交配)×赤ヒヤシンス(交配)
- 黄色ヒヤシンス(交配)×オレンジヒヤシンス
これだけ組み合わせがありました。現在、でていないレア花の残りは青バラと紫チューリップと紫アネモネです。組み合わせを再度調べなおそうと思っています。
特に青バラはまだまだ道のりが長そうなので、ちょっと戦略を練り直そうかな、て思っています。
今週のひいらい島

1ゴウも星に願いをしていた。(専用のセリフがあるのね)

先日引っ越してきたしのぶちゃんの内装はこんな感じでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
続き更新しました↓↓

前回の記事はこちら↓↓
