追加コンテンツのハッピーホームパラダイスが始まりましたね!娘がお試しにやってみたいというので、私のデータに娘の新規サブアカウントを作成。新規のアカウントでハピパラを遊べるようになるまでがちょっと苦労しました…。ハピパラのプレイ条件がわからなかったので、色々試してみましたよ。
新規サブアカウントでハピパラを遊ぶ方法
私と娘は別々のSwitchでそれぞれに島を持っています。私はハッピーホームパラダイスを即買いしたのですが、娘は自分のSwitchに購入するのか迷っています。(おこづかい足りないのかな笑)任天堂公式からの発表で同じ島の別のアカウントからもハピパラを遊べるということだったので、「だったらお母さんの島でやってみたい!」そんなところから、私のひいらぎ島に娘用の新しいサブアカを作ることになりました。
ハッピーホームパラダイスは同じ島でもメインアカウントとサブアカウントでそれぞれ別の別荘の島がプレイできるようです。すごいですよね!
娘のアカウント作成!さっそくハピパラ~~!と思ったのですが…


飛行場へ行っても、まだプレイできないようです。

条件は2つあった
結論からいうと、
- マイホームの完成(ハッピーホームアカデミーへの入会)
- DIYができるようになる
この2つの条件を満たすとハッピーホームパラダイスができるようになりました。(公式からの発表ではありません。単なる私的な経験からです。)
はじめは、飛行場から離島へ行けることが条件かと思っていましたが、ハッピーホームパラダイスのプレイ条件はマイホームが完成してハッピーホームアカデミーに入会することという結論づけをしました。
ハピパラ解禁までの流れ
では、私と娘が行った工程を順に説明しますね。まずはアカウント作成直後に飛行場へ行くと、モーリーに「テントをはってこい」と追い返される…

提言通りにテント張り。

テントを張ってから飛行場へ行くが、「お仕事へ行く」はない…。離島へ行けるようにならないとダメなのかも~とマイル旅行券を買いに行く。

移住費用の5000マイルを払うとマイル旅行券が買えるようになります


そしてマイル旅行へ

しかし、マイル旅行券で離島へでかけた後もまだダメだったので、離島へ行けることが条件ではなく、マイホーム完成?と作戦を変更。そして翌日に時間操作しました。できれば時間操作はしたくなかったのですが、仕方なく翌日へタイムトラベル……。

セーブしてログイン。翌日になり、マイホームが完成。

マイホーム完成後、たぬきちに声をかける。→それでもダメ→「あ、ログインし直してないから?」とセーブ後ログイン→それでもダメでした……。
後、やっていないことは……「DIYかしら?」と

その後、セーブしてログインし直し。

おーー!やっときました!


こんな感じでした…。いや~~なかなか時間がかかりましたね…
もっかい検証してみた
すると疑問が浮かぶわけです…。マイホーム完成が条件ではなくて、DIYがでればよかっただけなのでは?と。そこで、再度サブアカウントを作ってやってみました。

アカウント作成後、DIY体験だけをすませて、セーブ後ログイン!しかし、やっぱりそんなに簡単にいく訳がない笑。もちろんダメでした。ちなみに、テントを張らずに再度ログインすると開始は案内所になるようです。


テントを張って、飛行場へ→セーブ+ログイン→ダメでした。
やはり5000マイルを貯めないといけないのか~~とマイルを貯めて移住費用を払いました。


自腹でマイルりょこうけんを購入して離島へ

その後セーブ+ログインしましたが→ダメでした。やはり、離島へ行くことではなく、マイホーム完成がハピパラのプレイ条件のようです。
そして、再度時間操作。

すると…


きました!
時間操作なしでアカウント作成した当日にハッピーホームパラダイスを遊ぶことはできないようです
ハッピーホームパラダイスを新規サブアカですぐに遊ぶには「①時間操作②5000マイル貯める」が必要になります。
まとめ
以下の2点をクリアするとハッピーホームパラダイスで遊べました
- マイホームが完成する(ハッピーホームアカデミーに入会)←①5000マイル貯めて移住費用を払う②マイホームの申請をたぬきちにする③翌日マイホームがたつ
- DIY体験を終える←場所は案内所の作業台
マイホームの完成後にDIY体験をした場合は、一度セーブしてログインし直すとよいです。
娘のサブ垢に疲れて、私はまだハピパラやってません……
最後までお読みいただき、ありがとうございました。