【開始52週目】柊花(しゅうか)です。大型アプデまでに島の完成を目指してきました。最近はほぼ毎日ログインをして島の整備をすすめていました。後はアプデで追加される家具や要素を少しずつ足していきたいです。
開始52週目のできごと
開始300日が経ったようです
アプデの前日、300日を達成したようです。あつ森を昨年9月25日に始めましたが、始めて半年ほどはほぼ毎日1日1時間やっていました。4月ごろからの半年間は、ちょいちょいログインして住民の入れ替わりを見届ける日々でした。

総プレイ時間は210時間程度でした。

島クリエイト進捗状況
博物館周り
島クリ当初は博物館の裏に住民さんの誰かの家をもってきて、フータとその住民さんで美術品や化石を研究するゾーンを作る予定でした。しかし、見合った住民さんがいなくて、結局はこじんまりとした研究スペースを作るのみとなりました。


案内所前~和風ゾーン入口
案内所前は土の広場。足音を消したくなくて、マイデザではなく既存の地面にしました。島の中で一番納得のいっていない場所です……。これからも少しずつ手を加えて変えていきます。

広場は和風ゾーンへと続いています。


和風ゾーン入り口と和風の道もさらに整備しました。


ちゃちゃまる宅周り
ちゃちゃまるのおうちは現在和風ゾーンにあります。ちょっと合わないので、自然ゾーンの崖2段目に移動することにしました。現在、坂はすでに8つ使っているので、アプデを待って、残り2つを設置しようと思っています。ちゃちゃまる宅の移動もアプデ後にします。(家の場所は石畳で目安をつけておきました。)


とりあえず、木とおおよその道を作りました。道はマイデザにお世話になるか、既存の土の道で行くかは迷っています。ここは島の最奥でさらに崖2段目。坂もなく行き来が大変です…。アプデに実装される坂の追加、物置や簡易はしごを待ってからのが整備はストレスなく進みそうです。
アップデートで坂の最大設置が8→10になるのは嬉しいです。
青バラチャレンジ一旦終了
砂浜に青バラ用の交配バラを移動させていました。今後はラムネ宅の隣のスペースに花壇を作る予定です。そこは青バラ交配専用にします。いちから勉強して種からチャレンジすることにしたので、ここのバラは撤去しました。


この1週間で整備はかなりすすみました。「島完成!」とはいきませんでしたが、「島それなりに完成!」にはなったと思います。これからは少しずつ手を加えていきます。
ハロウィンイベントに参加しました
昨年同様ハロウィンイベントを楽しみました。内容は去年と同じだったので、家具を集める前に切り上げてしまいました。

先週今週のひいらぎ島
ラムネちゃんに初めてモヤがでました。今回は引き止めました。

ブログ更新時に夢番地も更新しています。
夢番地→DA-3069-6123-3472
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ハッピーホームパラダイス、楽しみです。たくさんの住民さんに出会いたいです。
前回の記事はこちら↓↓

