子どもとの日々

ざっくり知りたい【鬼滅の刃】あらすじアニメ編 冨岡さんがイケメンすぎる⁈

【2020年2月】柊花(しゅうか)です。大好評で終わった『鬼滅の刃』のアニメ第1期。そのアニメの部分だけに焦点をあてて、3分ほどで読める鬼滅の刃あらすじについて簡単ざっくり説明します。見どころは、冨岡さんのイケメンぶりですかね。1話の登場シーンで「何、このイケメン」と思った人は多くいたはず。そのイケメンぶりはアニメ中盤、後半随所に出てきます。ではどうぞ。(主人公は炭治郎です 笑)
これで少しはお子さんと鬼滅の話題ができるかも…?

『アニメ鬼滅の刃』のみどころ
  • 炭治郎の良すぎる人柄。自分の意志も強い。
  • 同期組(炭治郎・善逸・伊之助)のわちゃわちゃした感じがかわいい。
  • 綺麗なアニメーション
  • 冨岡さんがイケメン。性格もイケメンすぎる。

アニメ1期(2019年4月~9月放送)全26話

【炭治郎と禰豆子】  アニメ1話


主人公の竈門炭治郎(かまどたんじろう)は長男で亡き父親の後、家族を支えていた。しかし、炭治郎の留守中に家族が鬼に襲われて、妹の禰豆子以外は殺されてしまう。唯一生き残った禰豆子(ねずこ)も鬼の血が混ざり、鬼化してしまった。そんな禰豆子を人間に戻すため、炭治郎の長い長い旅が始まるところから物語は始まります。

【冨岡義勇との出会い】 アニメ1話~4話

炭治郎と禰豆子は冨岡義勇(とみおかぎゆう)と遭遇する。冨岡の紹介で、炭治郎は剣士を育てる育手(そだて)の元で修行をつけ、鬼殺隊(きさつたい)入隊を目指す。

『鬼滅の刃』とは

  • 炭治郎が妹の禰豆子を人間に戻す物語
  • 炭治郎やその仲間たちがこの世から鬼を撲滅させるまでの物語

【同期との再会】アニメ5話~14話


最終選別を突破し、晴れて鬼殺隊員となった炭治郎は禰豆子を連れて、鬼を討伐する任務へ向かう。そんな中、最終選別で同じく鬼殺隊員となった同期の善逸(ぜんいつ)と伊之助(いのすけ)と再会し、共に鬼の討伐の任務へ向かう。

『鬼滅の刃』とは

  • 主人公は炭治郎だが、善逸・伊之助のトリオで物語がすすむ

【那田蜘蛛山(なたぐもやま)の戦い】 アニメ15話~21話


炭治郎・善逸・伊之助+禰豆子は那田蜘蛛山での鬼の討伐の任務を任される。そこには鬼の中でも上等クラスの十二鬼月(じゅうにきづき)がいた。十二鬼月は上弦(じょうげん)6人と下弦(かげん)6人からなり、那田蜘蛛山の鬼は下弦の五であった。十二鬼月との戦いに炭治郎たちは苦戦するが、柱の冨岡義勇と胡蝶(こちょう)しのぶの参戦で鬼を倒すことができた。

那田蜘蛛山の戦いでの剣士

炭治郎・善逸・伊之助・禰豆子・冨岡・胡蝶

柊花(しゅうか)

那田蜘蛛山の戦いが描かれているアニメ19話は『神回』と言われるほど、臨場感のあるアニメーションがみられます。

【柱たちとの対面】 アニメ22話~23話


那田蜘蛛山での戦いで炭治郎は禰豆子と共に戦ったが、鬼の禰豆子の処遇をめぐって、鬼殺隊当主であるお館様(おやかたさま)と9人の柱(はしら)たちの会合に炭治郎と禰豆子は呼ばれた。柱らたちは鬼である禰豆子に否定的ではあったが、お館様の采配で禰豆子が認められることとなった。

ここからは『柱』それぞれの物語が始まる

【 機能回復訓練】アニメ24話~26話(1期最終話)

ここまではアニメ1期放送分になります。
単行本では1巻~7巻途中までになります。現在、単行本は19巻まででていますので、3分の1ほどのストーリーが描かれたことになります。

冨岡さんのイケメンぶり

最後に、冨岡さんのイケメンシーンを紹介しますね。

今後の展開では、他の柱たちの活躍が増えてくるため、残念ながら冨岡さんのイケメンはアニメ1期が全盛期だったような気がします…。今後はすべての柱たちのイケメンぶりが見られます

原作で1巻から読みたい方はこちら↓↓

アニメの続きを原作で読みたい方はこちら↓↓

集英社
¥484 (2023/03/31 22:46時点 | Amazon調べ)

最後までお読みいただきありがとうございました。

全体のストーリーを知りたい方はこちらもどうぞ↓↓

【鬼滅の刃を知らないママ必見】3分で読める【全体あらすじ】アニメの続きもわかる鬼滅の刃初心者向けの簡単あらすじ。1.鬼滅の刃の話を全く知らない 2.子供と鬼滅の刃の話が少ししたいけど、漫画やアニメを見る時間がない(興味がない)3.面白そうな物語なら読んでみたい...